ゆいたんは紙オムツ派。
現在は緑のパンパースのテープタイプMサイズを使用しています。
SからMへサイズアップしたばかりなので、
特に困ったこともないのですが、
新生児用→Sサイズ→Mサイズへの移行直前はよく
「うんちょす漏れ」に困らされておりました。
寝返りできるようになってからはまえからのオシッコ漏れも。
うんちょすのついた服を洗う手間や
服を着替えさす大変さもあります。
でも、サイズアップすると1パックあたりの枚数も減るので単価が上がる。
毎日たくさん使用するオムツですので価格も気になるところですね。
紙オムツ。メーカーも種類もたくさんありますね。
今まではムーニーとパンパースをなんとなく使ってきました。
私がパンパースから他のメーカーに替えるか迷う最大の点は
すくすくポイントプログラムです
↓↓↓
https://sukusuku.pampers.com/
(たまに、めーっちゃ重い日があるのでご注意を!)
オムツのパックの裏にシールがついていてそこに記載されてるコードを
入力し、ポイントを貯めていって商品に換えれるというもの。
その商品が結構欲しいなぁ~って思うものが多いんです。
ポイント2倍キャンペーンとか3倍キャンペーンとかもあるらしく
シールを貯めておいてそのときにまとめて入力する方もいるらしいですよ~
しかーし、、、
パンパース、なぁ。
って思うところもあって。
オシッコするとね、

すぐに股間がものすごくもっこりするんです。
動きにくいんじゃないかってくらい。
そして、膨れる分オムツの幅もキューっと縮みます。

ちなみにこれが替えたて。ちょっとブレてますが。。。。
うつ伏せでオシッコなんかした後だったら
しまじろうのしたからもこっと1cm弱膨れ上がるんです。
そこがね、他の試してみようかと思う点なんですよね~
ドウシヨウ....
ちなみに、時間帯によってオムツの位置少し変えてます。
うつ伏せで元気よく遊ぶ時間帯は

だいぶ前にずらしてオムツをつけ
うんちょす危険だなぁ~って時間帯は後ろにずらして装着。
テープの留め方でも工夫できるみたいですね。
\ / ←こうやってテープを留めると腰周りが締まり
/ \ ←こうやってテープを留めると足回りが締まる
ゆいたんは最近は常に逆八の字です。
もう少し大きくなって自我が出てきたら
好きなキャラクターのオムツがいいって言い出すんでしょうけどね。笑
って迷ってる間に箱買いしてたオムツが切れそう。
買わなきゃな。
※今回使用したオムツ写真はSサイズです。
スポンサーサイト